VBA・Excel 【VBA】Outlookからメールデータを取得する ExcelのVBAでOutlookからメール情報を取得するマクロです。そのまま使っても一通りのメール情報に加えて添付ファイルもまとめて取得できますがまだ改修の余地は残しています。コメントも残しているのでこれをベースに自分用へ改造しちゃってください! 2024.05.01 2024.10.05 VBA・Excel
VBA・Excel 【VBA】SeleniumBasicのchromedriverを自動更新する Pythonではよくあるchromedriverの自動更新をVBAで再現できるように独自に作成したプログラムを紹介します!私も利用しているのでより良くなるご指摘あればコメントお願いします 2023.07.28 2025.08.15 VBA・Excel
VBA・Excel 【VBA】EXCELでブラウザ操作ツールを作りたい-準備編 仕事でUipathやWinActorを使ってみましたがユーザー要望は結局EXCELとブラウザ(Chrome)の操作が大半だったのでSeleniumBasicでいいじゃん!!って結論になり布教ページを作っています 2023.04.17 2024.06.10 VBA・Excel
VBA・Excel 【VBA】Seleniumが利用できないと思っていたサイトでも利用できるようになった話 Akamaiが導入されているサイトなどでSeleniumのChromeDriverは使えないと思っていたら起動方法を変えると使えることに気づいたのでその備忘録です 2022.04.03 2024.09.28 VBA・Excel
VBA・Excel 【VBA】VBA-JSONのインストール方法と初心者向けの簡単な使い方 VBAでAPIを叩くときとかでJSON形式のデータを取り扱う時に簡単にデータ取得ができるモジュールはVBA-JSONです 2022.02.23 2025.08.16 VBA・Excel
VBA・Excel 【VBA】VBAでWebを自動化!SeleniumBasicインストールから使い方まで解説 Selenium Basicのインストール方法とVBAで利用するための手順をまとめたページです。SeleniumがあればRPA的にブラウザの自動化やスクレイピングができて簡易的な業務改善もできるのでおススメです! 2022.02.20 2025.08.15 VBA・Excel