設定メニューって最初は熱心に触るのにしばらくすると開くこともなくなりますよね
久しぶりに設定変更したら何をやっても403エラーで焦り散らかしたので備忘含めてまとめてみました
発生するテーマは?
私はSwellとCocoonを使っていますが”Swell設定”では発生しなかったので全てのテーマにある設定変更で発生するわけではないようです
後述する原因見れば納得ではあるものの、Cocoonは変更できる設定が鬼のようにあるのでこれが仇になってしまった感
同じようにコアなところまで設定できるテーマだと同じ事象が発生するかもしれません

もう一つ、半分ネタバレになりそうですが私はXserverでWordpressを利用しているわけですが、ConoHaなど他のレンタルサーバーは仕様がわからないので発生しないかもしれませんし、発生するなら同じ設定が理由になると思います
発生事象がこちら
どんな状況になるかと言うと”変更をまとめて保存”ボタンを押したら・・

特定のタブとかではなくて何をやってもこの画面になるのでなかなか焦ります
結局のところ原因は
早速原因ですが、WordpressじゃなくてXserver側の設定の”WAF設定“にありました

WAFはセキュリティ周りの設定で、悪意のあるプログラムが設定を変えないようにブロックしてくれるんですが”Cocoon 設定”までブロックしてしまうようです
対処方法
原因がわかれば簡単、一旦OFFにしてあげれば変更できるようになります
ただOFFに設定してもすぐには反映しない点だけ注意でして、確かに”最大で1時間程度かかります“とは書いてあるもののこの手の話は実はそんなことないですよだと思うじゃないですか
今のところ本当に1時間はかかることは経験してませんが20分~30分かかることは結構あります

あとがき
WAFの設定なんて意識高い系じゃないと最初はデフォルトのOFFのまま色々操作しちゃうと思うので、しばらくして遭遇しがちな現象だと思います
ちなみに設定のためにWAFをOFFにした場合、セキュリティ的には面倒くさがらずONに戻すが吉です
コメント