ジャベ雄

スポンサーリンク
Python

【Python】try…exceptを二重にしたらどうなるのか

エラー制御してたらtry...exceptを二重にした時どんな挙動を示すのかふと疑問に思ったのでやってみましたテストソースと結果こんなものは調べる必要もなく、とにかくやってみればいいんです!最低限のソースで二重にしたtry...except...
Python

【Python】Chatworkに通知する

PythonでAPIを使ったChatworkの通知機能は公式のヘルプを見れば簡単に作れましたが、折角なので備忘的に残しますトークンを取得まずはChatworkにログインしておくログイン後に右上にあるアカウント名をクリックして"サービス連携"...
VBA

【VBA】SeleniumBasicのchromedriverを自動更新する

このページで使っているソースはVBA-JSONを利用していますPythonのwebdriver_managerのエラーで触れましたが、chromedriverを管理するサイトの仕様がchromeのバージョン115以降変わってしまったのでVB...
Python

【Python】【解決】Chrome115からwebdriver_managerでエラーが発生するようになった

きっと多くのPython+Selenium利用者泣いている、最近webdriver_managerがエラーを起こすようになったようなので原因を調べてみましたエラーについてまず発生したエラーメッセージから例外が発生しました:ValueErro...
SQL Server

データベースが便利なのでSQL Serverを使う -インストール編-

データベースと言われると敷居が高いと感じる人もいると思いますが、最低限使うだけならそこまで学習コストは高くないし、情報を取り扱うならExcelやスプレッドシートでは限界が来るし、使えるようになるとその便利さからきっとデータベースをもっと使い...
雑記

Twitterのアプリ(API)が凍結(SUSPENDED)されてた

一週間前くらいからTwitterのBotが動いていないことに気づき、改善まで少し嵌ったので同じような人へのメモですBotが動いていないことに気づき開発者ポータルへ見た方が早いのでコチラをどうぞアプリ画面の中央に赤帯で明らかに警告っぽい文字が...
雑記

Xserver for Windows を契約しました!

最近"XserverforWindows"を契約したのでその時の手順とかをまとめてみましたまず契約した理由前々から興味はあったんですが毎月お金を払ってまで必要ないかな・・なんて思って敬遠していましたが、最近タスクスケジューラを使って毎日実行...
VBA

【VBA】EXCELでブラウザ操作ツールを作りたい-準備編

仕事でUipathやWinActorを使ってみましたがユーザー要望は結局EXCELとブラウザ(Chrome)の操作が大半だったのでSeleniumBasicでいいじゃん!!って結論になり布教ページを作っています
雑記

2023年の抱負

早いもので当ブログの開設から10か月が過ぎ、2月には1年が経つことになりますなのに記事がまだ20件しかないこの現実!!ありがたいことにクラウドワークスで結構な案件をいただき、ココナラでも月に数件はご相談いただいてその応対とか言い訳と紙一重な...
API

TwitterのAPIキーを取得する

TwitterのAPIを利用するために必要な手順を画像たっぷりでまとめました。英語ばかりで学のない私には苦行でしたがGoogle翻訳で表示を日本語にすれば比較的簡単に申請することができると思います。
スポンサーリンク